サービス
出張カウンセリング・トレーニング
ドッグトレーナーがご自宅、または指定の場所にお伺いして個別カウンセリングや問題行動改善の為のトレーニングを行います。
動物行動学、犬の心理学を元に問題行動の修正を行います。
噛む、他人や犬に吠える、散歩での引っ張りが強くて楽しく散歩ができない、車など動くものを追いかける、怖がりで外に出れない、拾い食い、分離不安、過度な興奮など、愛犬との暮らしの中で問題となっている行動はそれぞれの家族で違います。
問題行動の元になっている原因もそれぞれの家族によってバラバラです。
原因の部分から一緒に見直し、改善することで犬の行動も変わってきます。
例えば、お散歩の時間は十分足りていますか?
愛犬のことをしっかり褒めていますか?
人間がボスにならなくてはいけない!そんな風に思って厳しく叱ったり、体罰を与えていませんか?おオーナー様の行動が問題行動を作っている…そんなこともあるかもしれません。
愛犬との暮らしをもう一度見直すことで、思い描いていた「愛犬との楽しい暮らし」を実現するお手伝いをします。
問題行動を改善するための行動療法を行いますが、これにはオーナー様のご協力が不可欠です。
ドッグトレーナーがトレーニングを1回2回したからと言って、問題行動がなくなるわけではない事をご理解ください。
オーナー様の個々の環境やスキルに合わせて、一緒に楽しんでトレーニングをして問題解決を目指します。
もっと仲良くなりたい!
うちの子特に困ったことはないんだけど…でも何か物足りない
愛犬との信頼関係構築をドッグトレーナーがお手伝いします。
犬は人間が思っているより、人間のことをよく観察しています。
私たち人間も犬をもっと観察し、犬の行動を知ることで信頼関係はもっと強くなります。
ボディーランゲージから犬の気持ちを読み取ったり、一緒に遊ぶことで理解を深めることができます。
犬が楽しい、幸せだと感じられるうな接し方、環境づくり。
犬が体力と知力を使えるような遊び方や、簡単なトリックを教えてコミュニケーションゲームのような時間を共有する。
そんな少しの変化で、今よりグッと信頼関係が強くなり、さらに楽しい生活が送れるようになります。
ちょっとした日々の生活での褒めるタイミング、人間側の行動、散歩の仕方、これらも行動学や犬の心理学に基づいて行うことを意識すると、犬の行動に変化が見られます。
そんな、さらに愛犬との暮らしを楽しくするコツをお伝えします。
仔犬を迎えたんだけど…
正直、仔犬を迎えたらすぐに連絡ください!と大声で言いたいです。
仔犬を迎えたらしなければならない事、してはいけない事、たくさんあります。
ネットの情報には間違えた情報も多いのが現実…
仔犬の時期にどう過ごすか、これが成犬になった時の問題行動の有無に大きく関係していきます。
犬の社会化期って知ってますか?
社会化期とは犬が他の動物(人間も含めて)、物、音などに対して友好的な感覚を得るための、とても特別な期間で、この期間は、時期が過ぎると二度と訪れません。
(生後4週齢~13週齢の第一社会化期、生後13週齢~6ヶ月頃までの第二社会化期)
この大事な社会化期にたくさんの楽しい、嬉しい、平気だと思える経験をすること大切になります。
お家に迎えてから、どう接すれば良いのか、トイレトレーニング、お散歩トレーニング、そう言った基本的な事と、最も大事な社会化期の過ごし方をお伝えします。
しっかりと社会化を行うことが、問題行動の予防にも繋がるとても大切なことです。
カウンセリング・トレーニング料金
1時間¥6,000(税抜)
30分 ¥3,000(税抜)
15分 ¥1,500(税抜)
※カウンセリング、トレーニングは実際の実施時間で計算します。
※初回は状況の確認やヒヤリングも含め2~3時間程度になる事が多いです。
※その他、移動費(1時間¥1,000)、交通費(実費)が別途かかります。
【カウンセリングまでの流れ】
1.ホームページ内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
2.折り返しのメールでのご連絡にて、お電話での初回ヒヤリングの日程を決めます。
※初回電話ヒヤリングは無料です。
3.初回ヒアリングで状況の確認、カウンセリングの実施日の仮予約をさせて頂きます。
4.ヒアリング終了後、メールにてカウンセリングのお見積もりをご提示いたします。
5.お見積もりを確認後、内容に問題がなければカウンセリング確定のご連絡をください。
確定のご連絡を持ちまして、正式なご予約とさせて頂きます。
※お見積もりの時点でのキャンセルは可能です。キャンセル料もかかりません。