Linkのおすすめリンク
私の師である、ドッグビヘイビアリスト田中雅織MISAP(Beh)のホームページです。
ドッグビヘイビアリストは、ドッグトレーナーとは違います。
専門領域であるABAを用いて犬の行動を変容させるために特殊な訓練を積んでいます。行動療法のトレーニングは、問題行動の改善だけでなく、犬の性格をも楽観的にさせる効果や、IQの向上にも貢献します。
そんなトレーニングの仕方を飼い主様や私たちドッグトレーナーに指導してくれるそんな存在です。
他のトレーナーさんに無理と言われた、うちの犬はダメだ、もう絶対に治らない、そんな方も諦めずに是非問い合わせしてみてください。
また、飼い主様向けの犬の心理学セミナーを全国各地で行っています。そのセミナーに参加するだけでも、愛犬との暮らしがガラッと変わると思います。
カウンセリングルームは神奈川県にありますが、依頼があれば全国どこでも来てくれますよ!
私と同じJDBA認定ドッグトレーナーの、池田和希JDBA-DTのホームページです。
彼女とはJDBAトレーナーコースの同期で、お互いが、お互いの存在に刺激を受けながら頑張っています。
「CHIEN CONTENTーシアンコントンー」満たされた犬を意味する屋号の通り、愛犬とその飼い主様の笑顔の為に最善の提案をしてくれると思います。
出張範囲は神奈川、東京近辺です。関東方面にお住まいでお困りの方は是非お問い合わせしてみてください。
私と同じJDBA認定ドッグトレーナーの、伊藤彗JDBA -DTのホームページです。
彼とはお互い、トレーニングの助っ人で駆けつけたりして、色々と協力しながらやることもあります。とても穏やかで、優しい雰囲気のトレーナーで、犬にも飼い主さんにも安心感を与えてくれるそんな素敵なトレーナーです。
「Dog Psychology Kei」ではパピースクールもやっています!正しい社会化を犬の行動・心理の専門家と共に出来る素敵なスクールです。
兵庫県を中心に、関西方面にお住まいでお困りの方は是非問い合わせしてみてください。
いち飼い主の目線や経験を元に、犬のプロフェッショナルとオーナー様のつながりをプロデュース。今よりもワンランク上の犬との暮らしを提案しています。
こだわりが詰まりに詰まったオリジナルのトリーツポーチや、完全オーダー制の迷子チョーカー、可愛くて上質なアクセサリーなどをオンラインショップで販売しています。どの商品も犬にとって優しく、使うオーナー様にも優しく作られていて、満足すること間違いなし。
他にもオーナー様向けのセミナーやイベント企画、アロペシアXに関する情報発信など、犬と暮らす上で役に立つ情報が満載です。
スウェーデン在住のNina Ottoson (ニーナオットソン)の開発した犬用の知育玩具の販売店です。
我が家の愛犬も、ここの知育玩具使っています。知育玩具は簡単に言うと、犬がトリーツを見つけるために嗅覚や知能を使うおもちゃです。知育玩具に取り組むことでIQの向上、ストレス解消に役立ちます。犬も探して食べるという本能的な行動が満たされるので、とても楽しんで夢中になって取り組んでくれます。散歩での運動はもちろんですが、それだけでは犬は満たされません。身体を使う時間と嗅覚や頭脳を使う時間も提供することが大切です。
また、知育玩具は飼い主と一緒に楽しむことが出来るので、コミュニケーションを取るためのツールとしても大活躍です。
こちらの『ニーナドッグトイズ』さんは品揃えも豊富でとってもおすすめです。
静岡県島田市にある、犬のトータルケア専門店。
オーナーは私のJDBAの同期。彼女はオーナーであり、トリマーであり、トレーナーでもあるパーフェクトな女性。
wanwan My Familyは、犬の美容、ホテル、トレーニング(スクールも出張も)全てのサービスが受けられます。一貫して同じ店舗、同じスタッフに関わってもらえるのは、愛犬にとっても、飼い主様にとっても安心できるメリットとなるのではないでしょうか?
もちろんトレーニングも美容も犬の負担を最小限に、犬に優しいメソットで行います。
お近くの方は是非!きっと満足して頂けると思います。
岡山県のDOG SCHOOL『ONE LIFE』
犬の幼稚園タイプのお店です。オーナーは私のJDBAの同期。
ONE LIFEは愛犬と飼い主様の生活を充実させるための、トータルサポートをしています。
平日は犬の幼稚園(送迎あり)、普段はなかなか行けないような場所へのお散歩、体調管理、問題行動改善レッスン、社会化のトレーニングなどをしてもらえます。
土日はご自宅での個人レッスンもOK。ペットホテルサービスもあります。
どうしてもお仕事などで、愛犬の留守番時間が長くなってしまうご家庭にとってもおすすめです。
気になる方は是非お問い合わせしてみて下さい。